子どもと学びとわたし

保育士ママが子育てや教育について考えてみる

2021-01-01から1年間の記事一覧

保育士が見た、保育園の種類とタイプ

こんにちは。 そろそろ保育園の申請時期がやってきますね。 今回は、これから保育園へ入園希望されている方に参考にしていただければと思い、保育園の種類と個人的に分けたタイプを簡単に説明します。 保育園、といっても種類は様々です。 社会福祉法人、宗…

ファイザーワクチン2回目、接種してきました

やっとワクチン2回目が終わりました。 これで夫婦そろって2回終わったので、とりあえず感染はしても重症化はしないでほしい、と願っています。 1回目の副反応については、 htklv.hatenablog.com 2回目は、というと… 動けなくなりましたΣ( ̄ロ ̄lll) 打った当…

保育園の感染症対策、現状は?

保育園、感染症対策してるとかいうて、アデノウイルスとかRSウイルスとかめっちゃ流行ってますやん。コロナは大丈夫なん? と思わず関西弁つっこみがありそうな現在の保育現場ですが、 以下参照 htklv.hatenablog.com 保育現場では2021年8月末現在、全国でク…

ホームスクーリングの必要性

新型コロナウイルスの猛威が止まりません。 デルタ株は子どもでも感染しやすく、また広がりやすい、ということから夏休み明け、子どもを学校へ行かせるかどうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 我が家も慢性疾患のある娘が来年就学するので、本当…

離乳食を食べてくれない時の対応

よく離乳食を食べてくれない。思うようにすすまない、と悩まれる方が多いです。 特に今はコロナ禍でなかなか相談もできず、ひとりで奮闘されている方も多いのではないでしょうか。 大丈夫です。そのうち食べるようになります! とそんな適当なことを言われて…

今年もおうちでお祭り♪

今年も地元のお祭りがすべて中止となったり、形を変えて展示や販売会になったりしたので、おうちでお祭りを企画しました。 やきそば フランクフルト やきとり かき氷 すいか割り スーパーボールすくい きらきらすくい わなげ 射的 宝探し スーパーボールと射…

保育園からさまざまな感染症をもらってくる

保育園に通い始めると、さまざまな感染症をもらってくるよ~、と聞く方、多いと思います。 これは、本当です。 さらに、大人にもうつります。 現在、2021年8月、コロナ禍、わたしの職場でも発熱で欠席する子どもたちが増えています。 というか、アデノウイル…

お盆は仕事

世の中は今週いっぱい夏休み&お盆休みなんだそうです。 が、わたしは仕事に行きます。 親が夏休みでも保育園に預ける家庭はとても多いのです(^_^;) 今週は電車混んでないといいな。(とっても期待) 本当は家族そろって帰省して、お墓参りして、じーじばー…

ワクチン1回目を接種してきました

副反応が気になる方の参考に。 ファイザーワクチン接種1回目、アラフォー、女 ワクチン接種当日: 特になし。腕にちょっとだけ違和感があるなーという程度でした。 接種翌日: 腕の、接種した部分がかなり痛くなりました。 夜中に痛みで目が覚めてしまうほ…

ゲームと学びについて

最近マイクラブームな娘と一緒にマイクラをやっていてふと思ったことがあったので、今回はゲームと教育の関係性について思ったことを書いてみます。 子どもたちはマインクラフトが大好き 我が家の子どもたちは年の離れたきょうだいですが、どちらもマイクラ…

オルタナティブスクールを選択した理由

このブログでもちょこちょこ触れていますが、 中学生の息子は普通の義務教育校には通っていません。 いわゆる教育基本法にある一条校ではありません。 世間ではオルタナティブスクール、フリースクールと呼ばれる学校です。 息子がなぜオルタナティブ教育を…

アラフォーママが英検2級を受けてみた結果【英検S-CBT2級】

英検2級 合格しました! なぜこの年になって英検にチャレンジしたかというのは以前の記事に書きました。 htklv.hatenablog.com いやー、通常の英検だと2週間で結果が出ますが、S-CBTは4つの技能を1日で終わらせることができるということで結果は1か月後…

児童英語インストラクターの資格

少し前に児童英語インストラクターの資格をとりました。 これもまた、英語が苦手…という息子に英語を少しでも教えられるといいなぁという思いと、保育園での仕事が年々きつくなってきて(体力的に)保育士が続けられなくなったら子どもたちに英語を教える仕…

RSウイルスの猛威

RSウイルス患者が急増しているそうです。 わたしの職場でもRSと診断され、休んでいる子がいます。 診断はされていませんが、熱でお休みしている子は増えてきました。 娘の保育園でもRSで休んでいる子がいます。 大人にとって怖いのはコロナウイルスかもしれ…

保育園の先生はさまざま。担任の先生と合わない時は?

保育士さん、と聞くとどういうイメージでしょうか? 子ども好きな優しい先生。いつも笑顔で時には叱ってくれるけれど、基本は優しく包み込んでくれるような先生。そんな感じでしょうか。 保育士、といってもひとりひとり性格も違えば、考え方も違うので、い…

ギフテッドの子どもたちへの支援

ついに!ギフテッドの子どもたちへの支援を文科省が検討し始めた!というニュースを読みました。 あくまで、検討…なんですね。子どもたちの成長は待ってくれないんですが。それでも大きな一歩なのではないでしょうか。 ギフテッドってなんぞや?と思われる方…

公立小学校のデジタル化してほしい3つのこと

さて、息子が小学校入学したときに、一番驚いたのは、 連絡帳での欠席連絡が、まだ存在していた!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ということでした。 30数年前、わたしがまだ小学生だったころ、わたしが熱で欠席したら、親は近所のお友だちに連絡帳を預けに行っていました…

小学校の英語教育について思うこと

2020年度から新学習指導要領に基づき、小学校での英語教育が必修化されました。 わたしたちが子どもの頃は中学から英語が始まったので、小学校から始まると聞いて、英会話教室に通わせる親も増えていますね。 わたしの周囲にもたくさんいます。 で、実際、小…

保育士の待遇は本当に良くなっている?

さて、保育士不足、保育士不足と言われ、もはや何年経ったのでしょうか。 現場で働くわたしからみても、いまだ保育士不足だと思います。 保育士資格保持者が少ないうえに人件費も削っているので、わたしが働く職場はけっこう大変な状況です。 では保育士の待…

子どもたちには楽しく学んでほしいと思う

知らないことを知る、知らないことを学ぶって本来とても楽しいことだと思います。 わたしも今はとっても学ぶことが好きなので、子どもたちにも楽しく学んでほしいと思うわけです。 わたしが学ぶことが楽しくない、勉強はいやだなぁと思ったのは、高校生のと…

2021年度 英検S-CBT 2級受けてきました

アラフォーの私が、20数年ぶりに英検を受けてきました。 しかもS-CBTは初めてなので、どんな感じなんだろうと興味津々。 2021年度からCBTとS-CBTが一緒になったらしいのですが、どっちがどんな感じかすらも知らないので、とりあえず、申し込み手順にそってネ…

きっかけは息子の不登校

わたしが、日本の教育について考えるようになったのは、息子の不登校がきっかけでした。 考えるようになった、というより、昔の自分の気持ちを思い出すきっかけになった、というほうが正しいかもしれません。 息子が初めて学校へ行きたくないといったのは、…

子どもがどんどん減っている…保育士の仕事はどうなる?

さて、2020年の出生数、発表されましたね。 約84万人ですって。コロナ禍といえど少ないですね。 100万人切ってから減少が止まらないですね。 保育士をしていると、少子化少子化言われる割に、待機児童はいまだに減らないし…と思うのですが、地方のほうではど…

ホームスクーリングの情報

以前、息子がホームスクーリングを実践した頃には情報が本当に少なかったんですが、教育機会均等法の成立、さらにはコロナ禍が拍車をかけたのか情報が増え、日本でも注目もされてされてきていますね。 海外の情報を見ても、長らくロックダウン、学校の長期休…

小学校入学準備とホームスクーリングの準備

小児慢性特定疾患をもつ娘の小学校入学まであと1年を切ってしまいました。 ここらで本格的に記録を残すべくブログも本始動したいです。 さて、小学校入学もいろいろ大変そうです。 娘の場合、疾患といえど、日常生活に大きな支障はありません。 なので、保育…

昨年と違って忙しい春

昨年は仕事がほとんど休みになった4月ですが、今年は最初っから忙しい日々です。 来年はどこかに行こうね~と話してどこにもでかけなかった昨年のゴールデンウィークですが、今年も行けないじゃーん! というわけで子どもたちに何がしたいか聞いてみると、 …