子どもと学びとわたし

保育士ママが子育てや教育について考えてみる

保育園の先生はさまざま。担任の先生と合わない時は?

保育士さん、と聞くとどういうイメージでしょうか? 子ども好きな優しい先生。いつも笑顔で時には叱ってくれるけれど、基本は優しく包み込んでくれるような先生。そんな感じでしょうか。 保育士、といってもひとりひとり性格も違えば、考え方も違うので、い…

ギフテッドの子どもたちへの支援

ついに!ギフテッドの子どもたちへの支援を文科省が検討し始めた!というニュースを読みました。 あくまで、検討…なんですね。子どもたちの成長は待ってくれないんですが。それでも大きな一歩なのではないでしょうか。 ギフテッドってなんぞや?と思われる方…

公立小学校のデジタル化してほしい3つのこと

さて、息子が小学校入学したときに、一番驚いたのは、 連絡帳での欠席連絡が、まだ存在していた!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ということでした。 30数年前、わたしがまだ小学生だったころ、わたしが熱で欠席したら、親は近所のお友だちに連絡帳を預けに行っていました…

小学校の英語教育について思うこと

2020年度から新学習指導要領に基づき、小学校での英語教育が必修化されました。 わたしたちが子どもの頃は中学から英語が始まったので、小学校から始まると聞いて、英会話教室に通わせる親も増えていますね。 わたしの周囲にもたくさんいます。 で、実際、小…

保育士の待遇は本当に良くなっている?

さて、保育士不足、保育士不足と言われ、もはや何年経ったのでしょうか。 現場で働くわたしからみても、いまだ保育士不足だと思います。 保育士資格保持者が少ないうえに人件費も削っているので、わたしが働く職場はけっこう大変な状況です。 では保育士の待…

子どもたちには楽しく学んでほしいと思う

知らないことを知る、知らないことを学ぶって本来とても楽しいことだと思います。 わたしも今はとっても学ぶことが好きなので、子どもたちにも楽しく学んでほしいと思うわけです。 わたしが学ぶことが楽しくない、勉強はいやだなぁと思ったのは、高校生のと…

2021年度 英検S-CBT 2級受けてきました

アラフォーの私が、20数年ぶりに英検を受けてきました。 しかもS-CBTは初めてなので、どんな感じなんだろうと興味津々。 2021年度からCBTとS-CBTが一緒になったらしいのですが、どっちがどんな感じかすらも知らないので、とりあえず、申し込み手順にそってネ…

きっかけは息子の不登校

わたしが、日本の教育について考えるようになったのは、息子の不登校がきっかけでした。 考えるようになった、というより、昔の自分の気持ちを思い出すきっかけになった、というほうが正しいかもしれません。 息子が初めて学校へ行きたくないといったのは、…

子どもがどんどん減っている…保育士の仕事はどうなる?

さて、2020年の出生数、発表されましたね。 約84万人ですって。コロナ禍といえど少ないですね。 100万人切ってから減少が止まらないですね。 保育士をしていると、少子化少子化言われる割に、待機児童はいまだに減らないし…と思うのですが、地方のほうではど…

ホームスクーリングの情報

以前、息子がホームスクーリングを実践した頃には情報が本当に少なかったんですが、教育機会均等法の成立、さらにはコロナ禍が拍車をかけたのか情報が増え、日本でも注目もされてされてきていますね。 海外の情報を見ても、長らくロックダウン、学校の長期休…

小学校入学準備とホームスクーリングの準備

小児慢性特定疾患をもつ娘の小学校入学まであと1年を切ってしまいました。 ここらで本格的に記録を残すべくブログも本始動したいです。 さて、小学校入学もいろいろ大変そうです。 娘の場合、疾患といえど、日常生活に大きな支障はありません。 なので、保育…

昨年と違って忙しい春

昨年は仕事がほとんど休みになった4月ですが、今年は最初っから忙しい日々です。 来年はどこかに行こうね~と話してどこにもでかけなかった昨年のゴールデンウィークですが、今年も行けないじゃーん! というわけで子どもたちに何がしたいか聞いてみると、 …

三連休は大掃除

私が不要不急のお出かけは禁止令が出ているので、(←保育士だから) 温かい三連休は大掃除をすることにしました。 子どもたちも窓ふきをやってくれ、 私も温かい中、キッチンとお風呂掃除。←毎年寒くてキツイけど今年は良かった。 夫は換気扇や、リビング、…

HSC娘の保育園生活

HSCちゃんを保育園に入れようか悩んでいる方はご参考にしてください。 息子がHSCだ!!と判明していたので、娘もそうかも~なんて思っていたら、 やっぱりその気配があるわけで…。 保育園に入れる時は本当に悩みに悩んだのですが、 とりあえず、だめそうなら…

子どもの才能探し

日々、子どもたちを見て思うこと。 ひとりひとり、違うなぁ。 うちの子たちを見ていても思う。 きょうだいだから同じ血が流れているはずなのに、違うなぁ・・・と。 みんなちがってみんないい。 金子みすゞさんのうたにありますね。 我が家ではとっても大事…

こんな夏休みもあっていい

短い夏休みも終わり、娘は保育園。 夫もまとまった夏休みは取らず… 息子はこれまではオンラインと登校、どちらでもよかったのですが、来月から通常登校らしいです。 状況次第でまた変わるそうですが、柔軟に対応してくれる学校には感謝です。 私が保育士とい…

学校休校=勉強できない、なのか。

4月からの学校がどうなるか。 都内では都立高校が休校になりましたが、小中学校はどうなるのか、 子どもたちや保護者の間では不安な声も聞こえます。 息子が通う予定の学校も、オンライン授業になるかどうか、いま検討中だそうですが。 学校休校=勉強できな…

食育★ピザづくり★

今日のお昼はピザ。 生地から手作りです。 材料 ・薄力粉 ・強力粉 ・ベーキングパウダー ・水&牛乳 ・ケチャップ ・チーズ ・お好みトッピング:コーン、ウインナー、ピーマン等 おうちにあるものでパパっと作れるピザは我が家では定番メニュー。 しかも、…

コロナ不安の中でも穏やかに過ごしたい

勤務先の保育園、毎日パラパラお休みがあるおかげで、 パート保育士の私はお休みがもらえてます。 風邪気味の子や鼻水、咳の子どもと過ごすのは不安です。 保育園で、咳や鼻水は年中ですが、やっぱりね。 自分がウイルス持ち帰ったらどうしよう、と。 パート…

とりあえず。

子育て、教育・・・思うことを書いてみようと思います。 超敏感気質で感覚過敏の息子はオルタナティブ教育を選択中。 保育園児の娘は自分の気持ちをなかなか相手に伝えられず苦悩中。 HSP一家の苦労もありますが、HSPでも非HSPでも家族の大変さはそれぞれど…